2023.11.20

土から生まれる芸術・やちむん ~やちむん×ファミマ商品をご紹介!~


沖縄で焼き物を指す「やちむん」。琉球ガラスや紅型に並ぶ伝統工芸品として、古くから沖縄の人々に親しまれてきました。そして現在、沖縄の土が生み出すぬくもりと、のびのびとした大らかな絵付けが美しいやちむんは、沖縄県民だけでなく多くの観光客や愛好家たちを魅了しています。

この記事では、やちむんの歴史をはじめ、読谷村やちむんの里にある工房やギャラリーをご紹介!
さらにやちむんを使って、見た目も味も楽しめる沖縄ファミリーマートおすすめのウチナー商品をご紹介します!


PIXTA:写真素材 


沖縄の土から生まれる芸術「やちむん(焼き物)」

やちむんの起源と歴史

古くから沖縄の人々に親しまれてきたやちむんですが、その歴史は長く、琉球王国時代までさかのぼります。14世紀から16世紀当時の琉球王国は、小さな島国ながらも中国や東南アジアと盛んに交易を行っていました。交易の中で食文化や芸能・音楽など、中国・東南アジアから様々な影響を受けましたが、「陶芸(焼き物)」もその一つだと考えられています。

薩摩(現在の鹿児島県)が琉球を治めた1600年代、朝鮮人の陶工が陶芸の技術指導のため琉球王国を訪れたことが始まりとなり、沖縄独自の陶芸(焼き物)へと発展。そして1682年、尚貞王が県内各地の陶工たちを那覇市壺屋に集めたことで、やちむんの基礎となる「壺屋焼」が生まれるきっかけとなりました。

現在では、昔ながらの壺屋地区と、1970年から1980年代にかけて登り窯が築かれた読谷地区を中心に、県内随所でやちむんが制作されています。

写真左:那覇市壺屋やちむん通り、写真右:読谷村やちむんの里の登り窯(PIXTA:写真素材)

現代におけるやちむん

沖縄を代表する土産品として観光客からも人気を博すやちむん。壺や花瓶といった高価な品から、お椀やコップなど日常使いに適したものまで幅広い作品が存在しています。

どの作品にも共通して印象に残る点といえば、ぽってりとした厚みのある形とナチュラルカラーではないでしょうか。その佇まいは沖縄の雄大な自然や人々の穏やかな暮らしを彷彿とさせてくれます。
そしてやちむんの絵付けには、青い海を思わせるコバルトブルーや、植物を思わせる緑色、土を連想させる茶色・飴色が多く用いられており、伝統的な模様には様々な意味が込められています。

たとえば、やちむんの模様の中で最も多いとされているものが唐草模様。生命力に満ちた蔦が伸びる様子は「永遠と長寿」「子孫繁栄」を表していると言われています。

また、魚紋線彫りも唐草模様と並ぶ定番モチーフとなっています。魚模様は「富と幸福」を表し、魚が大量の卵を産み育てていく事から「子孫繁栄」の意味が込められています。


写真左:唐草/菊唐草(撮影:NO MARK Inc.)、写真右:魚紋(PIXTA:写真素材)

しかし、現在では絵付けのモチーフも徐々に変化を見せています。以前は唐草模様や魚紋といった伝統的な模様を用いた器が主流でしたが、近年では洋食などにも合わせやすいモダンなデザインのやちむんも増えています。

中には鮮やかなペルシャンブルーをまとったやちむんや、水玉模様やストライプといったポップな絵柄が描かれたやちむんなど、新しい表現が施された作品が日々生み出されています。


撮影:NO MARK Inc.

今回は、昔ながらの伝統的なやちむんと、新しい表現を生かしたやちむんを求めて、個性豊かな窯元が集う読谷やちむんの里の工房、ギャラリーを取材しました。

多くの窯元が集う「読谷やちむんの里」

湧き水や薪、粘土といった資源が豊富な読谷村。1972年、人間国宝・金城次郎氏が那覇市壺屋から読谷村に拠点を移すと、それにならい多くの陶工たちが読谷村で開窯しました。

素朴で悠然とした伝統的なやちむんを作り続ける陶工、伝統を踏襲しながらも自由な発想でやちむんを生み出す陶工…など、読谷村内にある70を超える工房では、それぞれの個性が光るやちむんが作られています。

今回は、やちむんの里の数ある工房の中から3店舗をご紹介します。

(取材日:2023年10月31日)

ギャラリー うつわ家(常秀工房)


撮影:NO MARK Inc.

1975年に那覇市壺屋から始まった常秀工房。「暮らしに根付いた生活のうつわ」をコンセプトに、食卓へ彩りを飾る普段使いの器を職人が一つ一つ丁寧に作陶しています。工房に隣接するギャラリーうつわ家では、陶工・島袋常秀さんがこだわり抜いた色鮮やかな釉薬をまとう食器類を取り揃えています。


撮影:NO MARK Inc.

ギャラリー うつわ家(常秀工房)
営業時間:月~土曜日 9時00分〜18時00分/日曜日 10時00分〜18時00分 (不定休)
店舗住所:沖縄県中頭郡読谷村座喜味2748 [ Googleマップ
電話番号:090-1179-8260
WebサイトInstagram

北窯共同売店(読谷山窯 北窯)


撮影:NO MARK Inc.

やちむんの里の奥、北窯の手前にある共同売店では、北窯の松田米司さん、松田共司さん、宮城正享さん、与那原正守さんが各工房で作陶したマカイ(お茶碗・丼)や皿、カップなどが並んでいます。4工房それぞれの魅力が詰まったやちむんが揃っていますので、自分好みの器探しをお楽しみいただけます。


撮影:NO MARK Inc.

北窯共同売店(読谷山窯 北窯)
営業時間:9時30分〜17時30分 (不定休)
店舗住所:沖縄県中頭郡読谷村座喜味2653−1 [ Googleマップ
電話番号:098-958-6488
Webサイト(オンラインショップ)

やちむん ヤムチン(土工房 陶糸)


撮影:NO MARK Inc.

読谷やちむんの里の入口にお店を構える やちむん ヤムチンでは、伝統的なやちむんの温かさを持ちながらも、自由で個性あふれる作品をリーズナブルな価格で取り扱っています。土工房 陶糸の糸数裕樹さんは「日常での使いやすさ」と「色んな形」にこだわり、手びねりやたたらで作陶された器には、ポップでかわいらしい絵付けが施されています。


撮影:NO MARK Inc.

やちむん ヤムチン(土工房 陶糸)
営業時間:11時00分〜17時00分 (不定休)
店舗住所:沖縄県中頭郡読谷村座喜味2695−1 [ Googleマップ
電話番号:090-9782-4343
Instagram

やちむんで沖縄ファミリーマートのウチナー商品をさらにおいしく!

さらに今回は、沖縄ファミリーマートおすすめ商品をあわせてご紹介!

美味しくて、どこか懐かしい沖縄ファミリーマートのウチナー商品と食卓を彩るやちむんで、目にも舌にも素敵な組み合わせをお楽しみください!


撮影:NO MARK Inc.

やちむん × チーズ野菜のタコライス


撮影:NO MARK Inc.

沖縄ファミリーマートのウチナー商品といえば「チーズ野菜のタコライス」!
今回は菊唐草模様の大きなやちむんに盛りつけて、少しリッチな雰囲気に。お皿に描かれた菊の花は「太陽」にたとえられており、不老長寿の象徴なのだとか。シャキシャキのレタス、酸味のあるトマトにまろやかチーズのコクと、ほどよくスパイシーで肉感のあるタコスミートは食欲をそそること間違いなしです!

<商品情報>
商品名:チーズ野菜のタコライス
販売期間:2022年12月20日より通年販売中【沖縄限定】
販売価格:480円(税込)
※一部店舗ではお取り扱いがない場合がございます。
詳しくはこちら

やちむん × シークヮーサー泡盛


撮影:NO MARK Inc.

沖縄県産シークヮーサーの香りがさわやかな「シークヮーサー泡盛」は、青色が涼しげなやちむんに注いで楽しむと◎。きりっとした美味しさが特長の泡盛リキュールに、輪切りシークヮーサーを浮かべてアレンジするのもおすすめです。店舗にはミミガーや上間てんぷらなど、お酒に合うウチナー商品も揃っていますので、自分好みのおつまみを探してみてはいかがでしょうか。

<商品情報>
商品名:シークヮーサー泡盛
販売期間:2022年12月20日より通年販売中【沖縄限定】
販売価格:320円(税込)
※一部店舗ではお取り扱いがない場合がございます。
※お酒は酒類取扱店のみとなります。
※お酒は20歳をすぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。
※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
詳しくはこちら

商品名:コリコリ食感のミミガー
販売期間:2022年9月6日より通年販売中【全国販売】
販売価格:198円(税込)
※一部店舗ではお取り扱いがない場合がございます。
詳しくはこちら

商品名:濃厚なコクを感じるたまごサラダ
販売期間:2023年6月13日より通年販売中【全国販売】
販売価格:150円(税込)
※一部店舗ではお取り扱いがない場合がございます。
詳しくはこちら

やちむん × 富士家ぜんざい


撮影:NO MARK Inc.

食後のデザートやおやつには、「富士家ぜんざい」がおすすめ。昔懐かしい味わいの沖縄ぜんざいは、ナチュラルカラーのやちむんと相性抜群です。じっくり煮込まれツヤツヤと光る金時豆は、豆本来の風味と形を残しながらも、口の中でほぐれるような美味しさ。もっちりとした白玉と、煮汁で作ったシャリシャリ氷の優しい甘味もクセになる一品です。

<商品情報>
商品名:富士家ぜんざい
販売期間:2023年は販売終了、来期発売予定【沖縄限定】
販売価格:420円(税込) ※2023年
※一部店舗ではお取り扱いがない場合がございます。
詳しくはこちら

まとめ


撮影:NO MARK Inc.

沖縄の伝統的な工芸品やちむんと、沖縄ファミリーマートがおすすめするウチナー商品。
共通するのは「食卓に彩りを添えたい」という想い。

少しずつ肌寒くなって、お家ごはんが恋しくなるこの時期。お気に入りのやちむんで、お気に入りの沖縄ファミリーマート商品を召し上がってみてはいかがでしょうか?

眺めて楽しい、食べて美味しい組み合わせは、ほっこりとあたたかな時間を演出してくれること間違いなしです。


<参考>
沖縄県 > ホーム > 沖縄こどもランド > 沖縄の文化 > 沖縄の伝統工芸
KOGEI JAPAN > 工芸ジャパン > 陶磁器 > 壺屋焼